DATE 2021/02/25
【収納】メルカリ初体験!!!

メルカリ初体験!!!
こんにちは。住まい方アドバイザー舟橋です。
整理の基本は「要るもの」と「要らないもの」に分別すること。
「要るもの」だけを収納することが、スッキリ片付く暮らしの第一歩です。
・・・でも、要らないものでもまだ使えるものって結構あるんですよね。
住まい方アドバイザーの養成講座でも、どなたかに譲るか、メルカリに出品するなどするといいですよと教えてもらいました。
恥ずかしながらめんどくさがりなのでなかなかメルカリに手が出せないでいましたが、師匠の近藤典子先生がご自身で出品しているインスタを拝見したので、私も挑戦!!!
出品方法はとっても簡単!
まずメルカリのアプリを取得します。
あとはスマホで写真を撮って、金額を決めるだけ。
テンプレートがあるので文章をわざわざ考えなくても出品できます。
夜の12時に2つ出品して、朝起きたら2つとも購入されていました(笑)
で、早速梱包して郵便局に持ち込みました。送る方法もとーっても簡単。
ゆうプリタッチという機械でスマホ画面のQRコードでぴっ!とする。
たったこれだけ。簡単でしょ???
いつも郵便局の入り口の奇妙な機械、なんだろなーと思ってたけどなるほど!解決しました(笑)
送り状を書かなくてもいいんですよ~。
送料は決済金額から引かれるのでお財布要りませんでした💦
窓口のお姉さんに、正直に「初めてなんで教えてください」と言ったらちゃんと教えてもらえました。
何事も経験ですね(笑)
お引越し前に、おうちの不用品をもう少し出品しようと思います。
皆さんも使っていないもの、いただきもので眠っている物。出品してみてはいかがですか?