安心の資金計画を
まず初めに。
限られた予算でマイホームをお考えの方、必見!
家づくりで失敗しないためには、「土地探し」
「分譲住宅探し」をする前に、
必ず資金計画をしましょう!
マスターズの「安心資金計画」の流れ
現在の生活状況を把握しましょう。
しっかり現状を把握することで将来の資金やりくりを考えるヒントにつながり安心して家づくりを進めることができます。
一か月のご家庭の「収入総額」
電気代、ガス代などの光熱費
今現在の家賃
趣味につかっている費用
将来のための貯金
その月の「食費(外食費も含めて)」
各種保険 etc…
ちょっと言いづらいこともあるかもしれませんが、お伝えいただけるところからでかまいませんので一緒に考えていきましょう。
家族にとっての“できごと”を”考えて、書き出していきましょう!
3年後に独立を考えている
10年後、学校や塾に通わせる「教育費用」
子どもが生まれる出産費用や子育てにかかる費用
定年後の予定
病気のリスク
30代、40代、50~60代、定年後とそれぞれで、収支は変わりますので、備えておきたいお金も変わってきます。大まかに書き出していきましょう。
改善策を考えよう!


もし、予想していたよりもマイナスが発生したりしそうなときは、どこかで支出を減らす必要があります。
どうすれば解決するのか、幸せな家づくりのプロであるマスターズのスタッフがお手伝いいたします!
家づくりに「かけられる費用」を考えよう!
上記STEP.01~03を行うことで適正な「家づくりにかけられる費用」が分かります。
家づくりにかけられる費用とは、買いたい家本体だけでなく、インテリア、家電、住宅設備などがあります。お金の不安がなく予算内に家具・家電をそろえることが出来るのです。
また、銀行の借入限度額までお金を借りるのではなく、あなたのライフプランに合った銀行で借りられる住宅ローンをアドバイスさせていただきます。
だからこそ無理なく、不安なく、安心して家づくりを進めることが出来るのです。
ZEH住宅なので光熱費を40%カット!

ZEHに蓄電池を付けたらお日様の光だけで昼も夜も暮らせます。

長寿命や、メンテナンスフリーの使用で、
将来の支出をコストカット!

お家は建ててから定期的にメンテナンスが必要となります。メンテナンスのかかりにくい材料を選ぶことで将来の支出を減らします。

もっと電気代がお得になっちゃう秘密!

マスターズは新電力( ダイレクトパワー)に加盟しています。通常電気代は昼間が高くなりますが、マスターズの新電力に加盟していただければ、お昼の電気代が安くなります。
ステイホームで自宅にいることが増えたご家庭や、老後の電気代も安心です。
