DATE 2020/02/05
【収納】リバウンドしない お片付けセミナー

先日、今年に入って初めてのお片付けセミナーを開催いたしました!!!
タイトルも 「リバウンドしない!お片付けセミナー」にパワーアップ。
緊急事態宣言下で参加を見合わせた方もお見えでしたが、楽しく開催できました。
途中、パワーポイントがダウンしてしまい、とーっても焦りました💦
↑ 写真はダウンした直後・・・www
タオルのたたみ方講座になっちゃいました。すいません💦
今回は洗面所や、洗濯機まわりのお片付けについてお話させていただきました。
洗面所は狭い空間なうえ、住む人それぞれの使うものがたくさん集まってくる空間。
さらに、洗濯する場所が併設されていることが多いので、洗濯に使う道具や洗剤まで収納しなければなりません。
収納する場所が少ないからこそ、置くものを厳選して、見せる収納と隠す収納を考えたいところです。
例えば洗剤などのストック品。必要以上にたくさん抱えていませんか?
ストック品を開封したら新しいものを購入すると決めれば、ストック品は一つで十分。
試供品もいつか使うかも・・・。とたくさんため込んでいませんか?それ、何年前のものです???(笑)
今回のセミナーで、おうち帰ってから洗面台の下をのぞいて、整理してくれた方、いたらうれしいなぁ。
今年も皆様のお片付けのきっかけになれるようなネタをたくさん仕込んでお話していきます。お楽しみに!!!
2月は25日と28日を予定しております。
ご予約はこちらまで→ イベント情報のページよりお申し込みください