DATE 2021/3/18
断熱、あれこれ②

こんにちは、スタッフKです。
断熱のおはなし、第2弾!
今回は、リフォーム物件(断熱改修)で使用した断熱材をご紹介します。
新築と違って、既存部分を生かしつつ改修するため、断熱材の種類や厚みもさまざま。
どこに何を使うかは一級建築士の先輩方が難し~い計算をして、決めてくれます。
さすが!
【押出法ポリスチレンフォーム】使用箇所:壁・床
【グラスウール】使用箇所:天井
設計の勉強をはじめる前は、見た目やデザインばかりに気を取られておりました💦
快適な家づくりのためには、隠れてしまう部分も大事なんですねぇ。
季節は春になり、暖かくなってきましたが「うちは底冷えするのよねぇ」という方、断熱リフォームで暖かいおうちにできますよ。暖かくなるだけではなく、光熱費も抑えられます!!!
家づくり・リフォームをお考えの方、まずはマスターズまでお気軽にご相談ください。
設計・施工に詳しい「先輩方」が(←ここ大事)、優しく教えてくれますよ💗